72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

答弁の中で、農地に対する大規模化、いわゆる基盤整備なり、基盤整理に対してのご答弁もありましたが、ちょっと農地の大規模化とか、基盤整備についての今後の方向性についての考え方、もしよろしければお答えいただけますか。              〔産業振興部長 高野 晋君挙手〕 ○副議長柴沢太郎君) 産業振興部長高野 晋君。              

上市町議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

産業振興スマートインターチェンジ開業効果を高めるべく整備を進めております4,900平米の工業用地につきましては、造成工事に係る詳細設計を終え、新年度から本格的な工事に着手することとしております。  なお、手前に整備する駐車場工事等との調整を図りながら工事を進めまして、令和3年中に造成工事を終えたいと考えております。  

小矢部市議会 2020-12-11 12月11日-03号

企画政策部長 澁谷純一登壇〕 ◎企画政策部長澁谷純一君)  寿永荘解体とその周辺整備事業についてでありますが、今ほどの答弁のおさらいになるかと思いますが、市総合保健福祉センターへの「いずみの園」事業が移転するための整備を行い、「いずみの園」事業が移転したことを受けて、寿永荘解体解体後、公園の整備へと順次着手されるものであります。

小矢部市議会 2020-12-10 12月10日-02号

初めに、令和2年は3月には市民図書館4月には二つ統合こども園、6月には津沢あんどんふれあい会館がオープンし、11月28日には市民の新たな交流拠点となる「市民交流プラザ」がオープンいたしました。石動駅周辺整備事業統合こども園整備事業、新図書館整備事業大型事業など、人口減少少子高齢化社会において、小矢部市が持続的に発展するための取り組みを積極的に進めてきていると思っております。 

高岡市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会(第2日目) 本文

スポーツニーズの高まりを受け、稼ぎ頭であるスポーツコア環境を見直し、整備計画を立ててはとのお尋ねにお答えいたします。  議員指摘のとおり、高岡スポーツコアは、平成6年インターハイ、2000年とやま国体に合わせて整備され、本市スポーツ拠点として、市民の豊かなスポーツライフの実現と充実に大きく寄与してきております。  

富山市議会 2020-06-03 令和2年6月定例会 (第3日目) 本文

こうした中、インフラ整備につきましても──例えば現在進めております中規模ホール整備につきましては、都市総合力を高めるために必要な投資でございます。また、道路橋梁などの社会資本あるいは公共施設耐震化老朽化対策などにつきましても、市民の安全を確保するためにも、先送りすることなく、計画的に進めていくことが必要だと考えております。  

上市町議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第2号) 本文

いずれにいたしましても、自動運転時代に備え、白線重要性認識して調査され、順次塗り直しを行い、白線が引かれていない道路に必要に応じて線を引き、町民の安全・安心のために予算要求をなされ、5カ年サイクルで白線塗り直しをなされ、ネクストステージに向けて思い切り整備が必要と考えます。  

入善町議会 2019-09-01 令和元年第10回(9月)定例会(第2号)  代表・一般質問

庁舎整備についてお答えいたします。  庁舎整備につきましては、昨年12月に建てかえによる耐震化の方針を決定して以来、議会庁舎整備検討特別委員会をはじめ、役場関係課職員で構成する新庁舎整備庁内検討委員会などにおいて、多くの問題、課題について、協議、検討を重ねてまいりました。  

小矢部市議会 2019-06-20 06月20日-02号

3点目は、住宅整備等に対する施策について今後、検討する考えはとのご質問でございます。 議員指摘のとおり、全国的にもさまざまな自治体住宅整備方法を工夫し、定住人口増加を目指しているところであり、本市においてもさまざまな住宅整備方法調査・研究をいたしているところであります。 定住人口増加のために、住宅整備とあわせ、総合的に定住人口増加策に取り組んでまいりたいと考えております。 

小矢部市議会 2019-03-11 03月11日-02号

二つ統合こども園整備に約27億円、新図書館整備に約11億円、(仮称石動コミュニティプラザ整備に約13億円と、これだけで50億円以上の整備費がかかります。補助金と償還時の交付税措置分を差し引いても20億円を超える負担が必要です。もちろんすぐにどうのこうのということはありませんし、さまざまな指数において、数値は多少高目ではありますが、健全な状況を維持しています。